ランドセルは6年間持つものだからこそ失敗したくありません。
お店で実際に試して選ぶ人が多いと思いますが、お店によっては人気ブランドはすぐに売り切れていることもあります。
目次
アウトレット品やセール品が半額!人気メーカー公式ストア
- セイバン
(天使のはね) - フィットちゃん
- ふわりぃ
\最大50%OFF!アウトレットセール開催中/
昨年まで販売の天使のはねランドセルが29,260円(税込)から!
【割引率】
2018年モデル・・・約50%割引
2019年モデル・・・約30%割引
早期割引き(期間限定)・・・10%割引
\アウトレットは残りわずか!/
最大半額割引のアウトレットランドセル、2019年10月時点で残りは男の子モデルのみ。
2019年最新モデル「安ピカッ」もWEB特化で10%OFF(1万円近く安く購入できます。)
【割引率】
最大50%割引
\2019年の最新モデルも半額!/
男の子用は8モデル32種類、女の子は8モデル35種類が対象!
【割引率】
女の子最大63%割引
男の子最大63%割引
公式オンラインショップではアウトレットのランドセルを中心に大幅な値引きセールのランドセルが販売されており、メーカーによっては70%近く値引きしているところもあります。性能もデザインも新品と変わっていない場合も多いので、好きなデザインの在庫があれば購入チャンスです!
(※先着順!在庫限り)
※メーカー直営のショップなので「6年間保証」もしっかりついて安心です。
栃木県でランドセルが試せる店舗一覧表
店舗 | 市町村 | 取り扱いブランド | 営業時間 | HP |
---|---|---|---|---|
イオン | 日光市、小山市、佐野市、栃木市 | セイバン、フィットちゃん、くるピタ、オリジナルブランド | 9:00~23:00 | 店舗HP |
モギカバン店 | 足利市 | オリジナルブランド | 10:00~20:00 | 店舗HP |
大峽製鞄 | 河内郡 | 取り扱いブランド | 10:00~16:00 | 店舗HP |
イトーヨーカ堂 | 宇都宮市、小山市 | セイバン、フィットちゃん、ふわりぃ、アディダス、ナイキ、プーマ、プライベートレーベル、オリジナルブランド | 10:00~21:00 | 店舗HP |
トヤマかばん店 | 宇都宮市 | オリジナルブランド | 10:00~18:30 | 店舗HP |
まずは実際に試すならイトーヨーカ堂
イトーヨーカ堂では、背負いやすいと人気の高いセイバンやフィットちゃん、ふわりぃなどの定番ブランドが一通りそろっています。モデルによっては、在庫がなくても予約することが可能です。
また、スポーツブランドやオリジナルブランドなども多数そろえており、幅広い価格帯やデザインの中から選ぶことができておすすめです。
栃木県のランドセル売り場でチェックするポイント
- 容量
- 重さ
- サイズ
・マチ幅 12.5cm以上→ランドセルは教科書ばかり入れると思われがちですが、実際には体操服や水筒、実験道具、美術や音楽の教材など様々なものを入れます。その時、マチ幅が狭いと大きめのサイズのランドセルを使っていても物が入りにくいです。普段はサイドベルトで町幅を狭めることもできるため、広めのものを選んでおきましょう。
・重さ1200g以下(重く感じないつくりも)→教科書はB版からA版サイズになり、ゆとり教育をやめたことでページ数も増えています。そのため、子供にとってはランドセルを背負うだけで毎日の肩や腰への負担が大きく、ランドセルの自重でさらに負担をかけるようなことは避けたいものです。背中や肩にぴったり寄り添い、動いてもガタガタしないフィット感があれば、体感的な重さもかなり軽減されます。
・丈夫さ→悪天候による劣化、乱暴な使い方、重い荷物など、ランドセルへかけている付加は相当なものです。小学校の6年間は壊さずに使い続けたいので、変形しにくくするための工夫や縫製など、しっかりチェックしましょう。
店舗よりも安く購入できる公式オンラインストアも確認
店舗で気に入ったランドセルを見つけてしまうと、ついその場で購入したくなります。
ですが、店舗では実物に触れることができるというメリットがある反面、在庫切れがあるケースも少なくありません。
一方、オンラインストアでは限定カラーや限定デザインがいくつもあり、他の人と被りにくいというメリットがあります。また、ネット限定割引やクーポンなどもありますので、購入前にこちらもチェックしてみましょう。
栃木県の男の子に人気のブランド!おすすめランドセル4選
人気①セイバン「モデルロイヤルドラグーン」
エンブレムや剣をあしらったデザインは、ヒーローを夢見ている男の子にぴったりです。色合いが良く、高級感のある人工皮革を使っているので悪目立ちもせず、毎年人気が高いモデルです。
子供が憧れるモチーフなのに丁寧に作ってあるので、全体的に見ると大人びた印象です。これなら、高学年になってからも恥ずかしがらずに使ってくれそうです。
丈夫で安心!フィットちゃん「グッドボーイDX」
暗い道を歩くときや交通量が多い道を歩くときなど、反射素材があればと思うようなシチュエーションはたくさんあります。
グッドボーイDXは下位モデルに搭載していた機能をひとまとめにしている上、幅広の反射素材で夜道からもしっかり子供を守ります。
子供が背負ってカッコいいと感じたらしく、比較的すぐに決まりました。多機能でびっくりしています。
光って安心!ふわりぃ「スーパーフラッシュ」
クッション性の高い背当てや体になじむ肩ベルトなど、使いやすさで人気の高いモデルです。
360度確認できる反射素材のおかげで、歩行者や自転車、車などにすぐ気づかれるでしょう。カラーバリエーションが豊富なので、自分の好みも見つけられそうです。
子供が背負って一番軽いと感じたのがこのモデルでした。正直、購入後に反射素材の存在を知って驚きましたが、いろいろ考えられていると感心しました。
お手頃価格!はなまるランドセル24
価格が手ごろで丈夫で長持ち、背負いやすいなど評価が高いブランドです。
飾りがついていないものを見つけるのが難しい風潮ですので、逆にシンプルの極みともいえるこちらのランドセルは非常に目立つでしょう。
予算より2万円くらい安く購入できました。色や縫製など、きちんと作ってあって助かりました。
栃木県の女の子に人気のランドセル3選
人気No1セイバン「モデルロイヤルクリスタル」
配色センスが良く、さらにスワロフスキーや刺繍が華やかな印象です。色合い自体は落ち着いているため、高学年でも気負わずに使えるデザインです。
スワロフスキーがキラキラ光って、店舗名でもかなり見つかりました。
かわいさで選ぶ!フィットちゃん「愛ティアラ 安ピカッ」
ティアラもハートも女の子に大人気のモチーフですが、大きさや配置を考えることで、シンプルなランドセルという印象を与えられます。
子供の負担を軽くしたいなら、こちらのモデルを見せてはいかがでしょうか。
ランドセル全体に飾りがあるのに、ごてごてとした印象はなくとても可愛らしいです。
お手頃価格!はなまるランドセル24
やはり3万円台という価格が一番魅力的です。それだけでなく、多機能、カラーバリエーション豊富でシンプルなデザインといった、ありそうでなかった魅力たくさん見つかります。
安さにつられて選択肢に入れましたが、意外にも5万円以上するランドセルとあまり違いが分かりませんでした。逆に言えば、この品質で安く買えたのでありがたいです。
ランドセル選びでよくある質問
- いつまでに購入しないといけない?いつ頃から販売されているのか
- とにかく数少ない工房系のランドセルを必要としているなら、順次発表されていく4~5月が最適でしょう。販売がスタートするのは6~7月頃で、この時期は最もランドセルの種類が多い反面、量産できないメーカーのものは売切れることがあります。また、安く購入したいなら11月を過ぎたころでしょう。
- 容量って大事?
- ランドセルは、空っぽだと仕切りがないのでかなり物が入りそうに見えますが、意外と入らないものです。また、水筒などの教科書以外の荷物も多く、登下校時には両手をあけておいてほしいと願う親としては、なんでもしっかり入れられる容量の大きさが魅力的です。
- 子供に選ばせて大丈夫か?
- 色やデザインなど、子供に100%選ばせると高学年になって使いたくないデザインのものや、聞いたこともないメーカーのものを持ってくる可能性があります。予算や機能性、安全性などを考えると、大人がよさそうなものを見繕って選び、子供にはその中から決めてもらうなどのルールがあると便利です。
工房系のランドセルは注意が必要
このように、栃木では定番モデルのランドセル以外にも、本革を使った工房系のランドセルや低価格のランドセルなどの実店舗が存在しています。
選択肢が増えるという点はメリットですが、数が少ない工房系のランドセルは、人気が高いものになるとピークとなる7~8月より先に売切れる可能性があります。
目星をつけているものがあったら、できるだけ早めに予約しましょう。