お子さんの小学校の入学前にはランドセル選びが一つのイベントに様になっていますが、そのランドセルのメーカーというものはたくさんあります。
そこでこちらでは、“天使のはね”でお馴染みのランドセルメーカー「セイバン」にフォーカスしてみて、セイバンの特徴、口コミ、料金の相場、セイバンの2022年モデルでオススメのランドセルをピックアップしていきます。
目次
セイバンのランドセルを購入した人の口コミや評価
ランドセルを購入するときにはネットで色々と探したのですが、結局セイバンの天使のはねモデルが気になり購入してみました。結果的には子供の小さな背中でもしっかりと背負えているので、セイバンにしておいて良かったです。
セイバンは価格もそんなに高くなく「天使のはね」という名前は知っていたので、迷うことなく購入しました。持ってみた感じもそれほど重くはなく、使いやすいフックなども付いているのでオススメのランドセルです。
セイバンのランドセルを購入しましたが、見た感じしっかりとした作りですが重さはそれほど重くなかったので、娘に安心して使ってもらうことができそうです。価格も58,000円ほどで購入できたのでコスト的にも満足しています。
私が子供だった頃のランドセルとは違い、今のランドセルはかなり進化しています。セイバンのランドセルは特に機能が充実していて、うちの息子も「めっちゃ軽い!」と喜んでいました。おそらく素材なども独自のものを使っているため、これほど軽いのだと思います。
セイバンのランドセルにした訳は、大手ランドセルメーカーということと子供が無償に天使のはねを気に入ったということが主な理由です。また、セイバンのパステルカラーがあまり派手ではなかったので親子ともに納得のランドセルを選ぶことができました。
セイバンの口コミを見てみるとやはり「天使のはね」の影響が大きく、人気のひとつの理由になっていることが分かります。
また、しっかりとした作りの割には軽く感じている様な評価も目立っているので、セイバン独自の新素材を使っていることで軽くて丈夫なランドセルに満足しているものと思われます。
続いては、セイバンのランドセルの特徴を見ていきましょう。
天使のはねでお馴染みの「セイバン」の特徴とは?
日本のランドセルメーカーの中でもシェア率が高い
「セイバン」は日本のランドセルメーカーの中でもシェア率が高く、1位2位を争うほどの人気のランドセルメーカーです。
セイバンの歴史は意外と古く1919年から創業していて、ランドセルメーカーとしては戦後すぐの1946年頃から本格的な始動しています。
そのため今では日本のランドセルメーカーとしては業界をリードしていて、機能あふれる様々なランドセルを世に提供しています。
「天使のはね」と呼ばれる肩ベルトに樹脂性クッションがある
セイバンと言えば「天使のはね」が有名ですが、天使のはねとは肩ベルトの内側にある樹脂性のクッションのことを言います。
天使のはねがあることで肩ベルトが全体的に上がりランドセルがフィットするため、軽く感じ肩を傷めることなく楽な状態を維持することができます。
天使のはねが現れたのは2003年からですが、今ではセイバンブランドの一つになり人気の機能となっています。
機能性に優れたランドセルになっている
セイバンは天使のはねの他にも、さまざま機能に優れているランドセルを数多く生み出しています。
「3D肩ベルト」「背中通気構造」「ラクパッド」「ワンタッチオートロック」「前後左右反射」「セパレート式安全フック」などの、安全性と使いやすさに特化した機能が付いています。
これらのさまざまな機能が充実していることも、他のランドセルメーカーとは異なる特徴になります。
シンプルなものから個性豊かなモデルが揃っている
セイバンのランドセルのデザインは、昔からあるようなシンプルなタイプのものから、現代風な個性豊かなランドセルまであります。
子供の性格もさまざまで、あまり目立つようなデザインが好みでないお子さんの場合にはシンプルなランドセルが良く、人と違ったものが好みのお子さんには少し個性的なデザインのランドセルを欲しがるため、セイバンは子供のタイプに幅広く対応することができます。
高い品質チェックが行われているので安心・安全
セイバンは高い品質チェックを行っていて、子供が6年間という長い年月の間にどのように使っていても型崩れすることなく使い続けることができるよう工夫されています。
その工夫とは「タフかるプレート」というセイバン独自の素材を芯材にして、さらに2重構造にすることでお子さんが安全・安全に使えるように作られています。
セイバンのランドセルの料金相場は?
女の子用 | 男の子用 | |
---|---|---|
一番安い | 48,000円(税抜) | 48,000円(税抜) |
一番高い | 85,000円(税抜) | 85,000円(税抜) |
セイバンのランドセルの料金相場を見てみると、おおよそ55,000円~60,000円前後が相場になっています。
また、女の子と男の子のそれぞれの最安値と最高値はかなり幅があり、セイバンの中で一番安いランドセルは「ユアメイト」というシリーズモデルになり48,000円とかなり低価格で購入することができます。
一方、セイバンの中でも一番高い上級モデルは「ホマレ」というモデルシリーズになり、牛の本革を使用しているので85,000円というやや高い値段になっています。
セイバンと他のランドセルメーカーとの料金を比較してみると、セイバンは価格の幅がやや広くランドセルメーカーとしては全体的にバランスのいい価格帯をなっています。
ランドセルの中には10万円を超えるような高級なものもりますが、セイバンはそこまでの高級モデルはなく誰しもが求めやすいランドセルメーカーとなっています。
2022年度のセイバンの人気モデル(男の子用・女の子用)トップ3!
セイバンの男の子用おすすめランドセル①「天使のはね クラシック」
セイバンの男の子用ランドセルの中でも人気のモデルは「天使のはねクラッシック」になります。
価格も53,000円から購入することができ、シンプルなデザインですがセイバン独自のさまざまな機能が付いているためオススメのモデルです。
価格|53,000円~58,000円(税抜)
素材|クラリーノ・タフロック
重さ|約1,140g
カラー|全6色「ブラック」「マリンブルー」「ブラウン」「キャメル」「カーマインレッド」「ビビットピンク」
セイバンの男の子用おすすめランドセル②「プーマ直営店限定モデル」
スポーティなランドセルが特徴の「プーマ直営店限定モデル」も男の子には人気で、セイバンの中でも常に上位にランクインしています。
プーマのキャットロゴが入っているのでカッコよく、カラーもマリンブルーやゴールドなどが本体色のブラックとよくマッチしています。
価格|70,000円(税抜)
素材|クラリーノ・タフロック
重さ|約1,220g
カラー|全4色「ブラック×マリンブルー」「ブラック×カーマインレッド」「ブラック×ゴールド」「マリンブルー」
セイバンの男の子用おすすめランドセル③「モデルロイヤル・レジオ バロック」
「モデルロイヤル・レジオ バロック」は高級感のあるモデルで、セイバンの中でもやや高めの70,000円の価格となっています。
抗菌タイプの錠前が使用されているので、お子さんが安心して使用できるように細部にまでこだわっているランドセルになっています。
価格|70,000円(税抜)
素材|クラリーノ・タフロック
重さ|約1,250g
カラー|全2色「ブラック」「ブラック×ブラウン」
セイバンの女の子用おすすめランドセル①「モデルロイヤル・レジオ ベーシック」
セイバンの女の子用ランドセルの中でも人気のモデルは「モデルロイヤル・レジオ ベーシック」で、シンプルなデザインですが細かい装飾などがあり高級感も持ち合わせています。
反射板がランドセル全体に施されてあるため、安全性の高さなども人気の理由になっています。
価格|58,000円(税抜)
素材|アンジュエールグロス
重さ|約1,280g
カラー|5色「ビビッドピンク」「ミルキーブラウン」「パステルパープル」「サックス」「カーマインレッド」
セイバンの女の子用おすすめランドセル②「モデルロイヤル クリスタル」
「モデルロイヤル クリスタル」はキラキラした刺繍やスケッチが特徴的で、やや派手好み女の子などには人気のランドセルです。
かなり派手なデザインのランドセルですが、天使のはねなどの機能はもちろん付いているのでお子さんの負担を軽減することもできます。
価格|63,000円~65,000円(税抜)※<カラー>パールシェルブラウン×パールローズ
素材|クラリーノ・エフ「レインガード Fα」
重さ|約1,210g
カラー|全7色「ビビッドピンク×ピーチピンク」「ミルキーブラウン×マカロンピンク」「ピーチピンク×マカロンピンク」「パステルパープル×マカロンピンク」「アクア×サックス」「パールシェルブラウン×パールローズ」「ネイビー×パールサックス」
③「モデルロイヤルアリス」
不思議の国をモチーフにした「モデルロイヤルアリス」も、セイバンの女の子用ランドセルの中では人気があります。
前ポケットは上品なポーチの様なデザインになっていて、全体的にお嬢様をイメージするようなランドセルになっています。
価格|70,000円~73,000円(税抜)
素材|クラリーノ・レミニカ
重さ|約1,230g
カラー|全4色「パールピンク」「パールパープル」「ビビッドピンク」「ブラウン×パステルパープル」
安心・安全のランドセルを選ぶならセイバンがオススメ!
セイバンのランドセルは品質的にとても高いことが特徴で、安心・安全にお子さんに使ってもらうことができます。
また、天使のはねの機能はとても優れていて今でもセイバンの人気を支える機能の一つになっています。
セイバンは日本のランドセル業界の中でもトップブランドの一つで、ランドセル選びに迷っているのなら、セイバンのランドセルを購入しておけば間違いありません。