ランドセル選びを始める時期はがどんどん早くなっていますね。しかしランドセル選びは以外と失敗がつきもの。
お子さんがお気に入りのランドセルを見つけて、なおかつ後悔しないためにも、実際に店舗で試したり、ネットで比較する必要があります。
目次
お店で購入前にまずはメーカー公式ストアの半額セールもチェック!
- セイバン
(天使のはね) - フィットちゃん
- ふわりぃ
\最大50%OFF!アウトレットセール開催中/
昨年まで販売の天使のはねランドセルが29,260円(税込)から!
【割引率】
2018年モデル・・・約50%割引
2019年モデル・・・約30%割引
早期割引き(期間限定)・・・10%割引
\アウトレットは残りわずか!/
最大半額割引のアウトレットランドセル、2019年10月時点で残りは男の子モデルのみ。
2019年最新モデル「安ピカッ」もWEB特化で10%OFF(1万円近く安く購入できます。)
【割引率】
最大50%割引
\2019年の最新モデルも半額!/
男の子用は8モデル32種類、女の子は8モデル35種類が対象!
【割引率】
女の子最大63%割引
男の子最大63%割引
公式オンラインショップではアウトレットのランドセルを中心に大幅な値引きセールのランドセルが販売されており、メーカーによっては70%近く値引きしているところもあります。性能もデザインも新品と変わっていない場合も多いので、好きなデザインの在庫があれば購入チャンスです!
(※先着順!在庫限り)
※メーカー直営のショップなので「6年間保証」もしっかりついて安心です。
長崎で買うならココ!ランドセルの取り扱い店舗一覧
店舗 | 市町村 | 取り扱いブランド | 営業時間 | HP |
---|---|---|---|---|
佐世保玉屋 | 佐世保市 | POLO、ファミリア | 10:00~18:30 | http://www.sasebo-tamaya.co.jp/ |
浜屋百貨店 | 長崎市 | セイバン | 10:00~19:30 | https://nagasaki-hamaya.jp/ |
大和屋 | 平戸市 | セイバンなど | 9:00~19:00 | https://net-de-yamatoya.com/ |
イオン | 島原市、大村氏、佐世保市、長崎市、西彼杵群 | セイバン、くるピタ、キッズアミなど | 10:00~21:00 | http://hnagasaki.aeonkyushu.com/ |
イズミ | 長崎市 | セイバン、ふわりぃ、くるピタ、フィットちゃんなど | 9:30~22:00 | https://www.izumi.jp/yume-saito/access/ |
石丸文光堂 | 長崎市、西彼杵群、 | コクヨ、フィットちゃんなど | 10:00~19:30 | https://www.ishimaru-bun.co.jp/randsel/ |
ランドセルを試すならココ!人気モデル取り扱いが多い長崎の量販店
①「イオン」
イオンは長崎県に4店舗展開しているので、利用しやすくランドセルの種類も最大180種類取り扱っています。
人気のかるスポ・天使の羽・フィットちゃんはもちろん、他のブランドも数多く取りそろえられています。また、イオンではランドセルのフィッテイング研修を受けたスタッフが身体にピッタリ合うものを選ぶお手伝いをします。
②イズミ ゆめタウン夢彩都店
イズミ ゆめタウン夢彩都店は、たくさんの種類のランドセルを取り扱っています。一度に色々なブランドのランドセルを見て、試着できるのはとても便利です。
まずは、有名ブランドの人気ランドセルを見にいきたい!という場合は、イズミをおすすめします。
たくさんあって目移りしますが、実物を並べて比較することができるのは大きなメリットです。
売り場でチェックするポイント!
- 収納力
- 軽さ
- 耐久性
- 安全性
小さな体で毎日背負い、長時間歩かないと行けない子もいます。そのため、ランドセルじたいが軽いことはとても大切です。1200g以下が理想的です。けれども、ただ軽いだけでは安定感や耐久性に問題がある場合もあり、肩ベルトのフィット感など、ランドセル自体を重たく感じさせない工夫がされていることも大切です。
店舗で即決してはいけない理由!
店舗では人気の色は売り切れてしまうこともあるので、早く買わなきゃという雰囲気がありますし、たくさんのランドセルが並んでいる中から…ひとつを選ぶのってなかなか難しいものです。
店舗の在庫には限りがあるので、お店に無かった色がオンラインストアにはあることもあるんです。そして、同じランドセルでもネットのほうが安かったり、特典がつくことも!
ランドセルは実物を見て背負って確かめることも大切ですが、慌てて購入して失敗するかたが多いのも事実。
長崎の男の子が選ぶ人気ランドセル4選
①セイバン「モデルロイヤルドラグーン」
英国の竜騎士ドラグーンをイメージした、内部や細部まで勇敢で気品の漂うデザインは、高学年になってからもかっこよく背負うことができます。
独自の軽くて丈夫な芯材を二重構造にすることで耐久性も抜群、肩ベルトの付け根に内蔵された「天使のはね」が肩や背中への負担を減らします。
やっぱりランドセルといったらセイバンかな、と思い購入。デザインもすごくかっこよくて、息子もお気に入りです。6年間使うものだから、「天使のはね」で負担が少ないのが安心だと思いました。
価格 | 63,000円(税抜) |
重さ | 約1,200g |
サイズ | 内寸 高さ×幅×マチ幅 約31cm×約23.5cm×約12cm 外寸 高さ×幅×マチ幅 |
素材 | クラリーノ エフ 「レインガードFa」 |
丈夫で安心!①フィットちゃん「わんぱくダッシュ」
体の成長に合わせて背カンの幅が左右に広がり、負担を減らしぴったりフィットします。飽きのこないシンプルなデザインに、使いやすい機能を装備した安心の日本製。
シンプルなデザインがいいと思ってフィットちゃんにしました。機能面も、体が大きくなるにつれてフィット感などもしっかり調節できるのがうれしいと思いました。
価格 | 45,000円(税抜) |
重さ | 約1,280g |
サイズ | 横幅23.5×高さ31.0×マチ幅12.0cm |
素材 | クラリーノ タフロック |
光って安心!ふわりぃ「スーパーフラッシュ」
360度全方向反射機能を搭載し、雨の日や夜道でも安心です。13.5cmのマチ、のび?るポケットで収納力抜群の大容量サイズです。
なるべく両手が空くように、収納力のあるランドセルを探していました。反射機能にも優れているようなので安心です。
価格 | 63,800円(税抜) |
重さ | 約1,210g |
サイズ | 内寸 横幅23.5×高さ30.5×マチ幅13.5cm |
素材 | クラリーノ タフロック(ブラック、ネイビー) |
お手頃価格!①はなまるランドセル24
お手頃価格でシンプルなデザインながらも、定番色からトレンドカラーまでが揃っています。背負いやすく丈夫、収納力があり安心のコスパ抜群のランドセルです。
やっぱり価格がリーズナブルなのが魅力的です。安いからどうかな…って思っていたんですが、知り合いのお子さんが使っているのを見ていて、全然良さそうだったので、真似しちゃいました。実際、丈夫ですごく軽いし、子供も好きな色を選んで、とっても気に入ってます。
価格 | 30,000円(税抜) |
重さ | 約1,080g |
サイズ | 横幅23.5×高さ30×マチ幅12cm |
素材 | クラリーノ エフ |
長崎の女の子に人気のモデル3選
女の子人気No1①セイバン「モデルロイヤルクリスタル」
女の子の憧れのプリンセスをイメージした優雅でかわいらしいデザインが大人気です。見た目だけではなく、セイバン独自の「天使のはね」や「せみね」など、体に負担をかけにくい機能も充実しています。
セイバンのランドセルはかわいいだけじゃなくて高級感もあって、娘も私もデザインに一目惚れしました。実際に背負ってみると、フィット感も良さそうで、娘も軽くて背負いやすい、とすごく気に入っています。
価格 | 63,000円~65,000円(税抜) |
重さ | 約1,210g |
サイズ | 内寸 横幅23.5×高さ31×マチ幅12cm 外寸 横幅26.5×高さ33.5×マチ幅20.5cm |
素材 | クラリーノ エフ「レインガードFa」 クラリーノ レミニカ パール |
かわいさで選ぶならフィットちゃん「ティアラパール」
ティアラとハートのデザインがかわいくて、特にハートのモチーフがたくさんあるのでハート好きな女の子にオススメです。形崩れ防止機能や快適な背当て、ハート型の反射板など、機能面にも大変優れた、お客様満足度の高いシリーズです。
娘がお店で見て「これがいい!」と一目で気に入りました。ハートのモチーフがかわいいですよね。カラー展開も豊富で、カラーでイメージも変わるので、他の子とかぶってもあまり気になりませんね。軽くてたくさん入ります。
価格 | 58,300円(税抜) |
重さ | 約1,190g |
サイズ | 横幅23.3×高さ31×マチ幅12cm |
素材 | クラリーノ レミニカ |
■お手頃価格!①はなまるランドセル24
リーズナブルな価格ながらも機能性は十分で、豊富なカラーバリエーションの中からきっとお気に入りのデザインが見つかるはずです。シンプルでさりげなくおしゃれなデザインは6年間使っても飽きがこないのでオススメです。
近くのイオンで実際に手にとってみることができて、値段以上に良いランドセルだと思いました。娘は他のメーカーのランドセルはあまり気に入らなかったようですが、こちらはたくさんカラバリがあって気に入った色を見つけることができました。
価格 | 30,000円(税抜) |
重さ | 約1,080g |
サイズ | 横幅23.5×高さ30×マチ幅12cm |
素材 | クラリーノ エフ |
お店に行くとランドセルコーナーはありますが、忙しくてじっくり見に行けない、見に行ってもすぐに決められない、ということもあるでしょう。気に入ったランドセルは人気ですぐに売り切れてしまうこともよくあります。
前もってネットで情報収集をして、目星をつけておくとスムーズに決められるでしょう。
ランドセル選びでよくある質問
・購入ピークはいつ?
ランドセルは祖父母が買ってくれるという家庭が多いということもあり、近年はお盆時期が購入のピークになっていました。けれども、人気のランドセルは早い時期から品薄になってしまうこともあり、年々購入時期を早める家庭が増え、ゴールデンウィークに購入をする家庭も多くなってきています。
・相場はいくら?
大体5万円~7万円が相場となっています。
・どんな色が人気?
男の子に人気の色は、定番の黒の他に、最近は紺色やブルーです。女の子は、定番の赤の他にはピンクやパープル、水色やブラウンなども大人気です。
まとめ
ランドセルのブランドや色はたくさんあって迷ってしまいますが、家族みんなで選ぶのはとても楽しい時間ですね。
早期購入特典や、ランドセル展示販売会が開催されたりと、早めに探し始めるほうが何かとお得なようです。
お子様にピッタリな、お気に入りのランドセルが見つかりますように!