年々ランドセルの購入時期は早くなっていますね。
購入するタイミングが遅くなってしまうことで、欲しかったモデルが売り切れてしまうこともあるので、売り切れる前に買うことが大事ですが、焦って失敗した!なんて口コミもありますから慎重に選びたいですよね!

ランドセル選びは実物を見て触って背負って試すことも重要ですが、すぐに購入するのではなく、メーカーのオンラインショップだと新品が半額のランドセルもあるので一度見る価値あります。
- セイバン
(天使のはね) - フィットちゃん
- ふわりぃ
\最大50%OFF!アウトレットセール開催中/
昨年まで販売の天使のはねランドセルが29,260円(税込)から!
【割引率】
2018年モデル・・・約50%割引
2019年モデル・・・約30%割引
早期割引き(期間限定)・・・10%割引

\アウトレットは残りわずか!/
最大半額割引のアウトレットランドセル、2019年10月時点で残りは男の子モデルのみ。
2019年最新モデル「安ピカッ」もWEB特化で10%OFF(1万円近く安く購入できます。)
【割引率】
最大50%割引

\2019年の最新モデルも半額!/
男の子用は8モデル32種類、女の子は8モデル35種類が対象!
【割引率】
女の子最大63%割引
男の子最大63%割引

公式オンラインショップではアウトレットのランドセルを中心に大幅な値引きセールのランドセルが販売されており、メーカーによっては70%近く値引きしているところもあります。性能もデザインも新品と変わっていない場合も多いので、好きなデザインの在庫があれば購入チャンスです!
(※先着順!在庫限り)
※メーカー直営のショップなので「6年間保証」もしっかりついて安心です。
目次
宮崎県でランドセル取り扱い店舗
店舗 | 市町村 | 取り扱いブランド | 営業時間 |
---|---|---|---|
イオン | 宮崎市、都城市、延岡市、日向市 | セイバン、かるすぽシリーズ、フィットちゃん、ふわりぃなど | 10:00~21:00 |
ニトリ | 宮崎市、都城市、延岡市 | ニトリオリジナル | 10:00~21:00 |
宮崎山形屋 | 宮崎市、 | くるピタ、lalachanなど | 10:00~19:30 |
内山家具 宮崎店 | 宮崎市 | セイバンなど | 10:00~19:00 |
バッグのあつた | 宮崎市、日向市 | セイバン、フィットちゃん、キッズアミカザマランドセルなど | 10:00~20:00 |
宮崎ながの都城店 | 都城市 | セイバンなど | 10:30~19:00 |
株式会社タイヨー | 都城市 | くるピタ・ふわりぃなど | 10:30~19:00 |
株式会社ナフコ | 宮崎市、都城市、延岡市 | セイバン、ふわりぃなど | 7:30~20:00 |
イズミヤ 宮崎 | 宮崎市 | セイバン、ふわりぃなど | 10:00~20:00 |
宮崎県民共済協同組合 | 宮崎市 | 特化モデル日本製 | 9:00~17:00 |
バースディ | 宮崎市、都城市 | futafuta、LAGKAW、Love city、ふわりぃ、フィットちゃん | 10:00~19:00 |
宮崎でランドセルを試すならココ!取り扱いブランドが多い店舗
※上記の比較表で、取り扱いブランドが多いお店を2つ紹介してもらいます。
①「イオン」
イオンでは最大180種類のランドセルを試着することができます。
ランドセル売り場では研修を受けたスタッフがいますので、身体に合ったランドセル選びのお手伝いをしています。
イオンオリジナルブランドの「かるすぽシリーズ」をはじめとし、有名メーカーのランドセルを豊富に取り揃えています。
自分にピッタリなお気に入りのランドセルが必ず見つかります!
店舗 | 住所 |
---|---|
宮崎店 | 宮崎県宮崎市新別府町江口862-1 |
都城駅前店 | 宮崎県都城市栄町4672-5 |
都城ショッピングセンター | 宮崎県都城市早鈴町1990 |
日向店 | 宮崎県日向市大字日知屋字古田町61-1 |
延岡ショッピングセンター | 宮崎県延岡市旭町2丁目2-1 |
多々良ショッピングセンター | 宮崎県延岡市岡富町154番 |
②バッグのあつた
バッグのあつたでは、フィットちゃんランドセルショールームを併設したランドセル専門店「アツタ キッズガーデン」があります。
200種類以上の品揃えや無料で観覧できるランドセルショーを行っているのが大きな特徴です。
ショーには一般からも参加することもできます。名前入れや早割りなど、さまざまな購入特典もあります。
店舗 | 住所 |
---|---|
ボンボヤージュ店 | 宮崎県宮崎市吉村町尻溝甲1148番地 |
クラッシー店 | 宮崎市新別府町江口862-1 イオンモール1F |
日向イオン店 | 日向市大字日知屋古田町61-1 |
ランドセル選びで失敗しないために!売り場でチェックする3つのポイント
売り場で購入する場合は実際に手に取って確認できるというメリットがあります。
以下のポイントに注目してみてくださいね。
- サイズ
- 軽さ
- 保証
収納力もランドセル選びの大切なポイントです。
マチ幅12.5以上でかつ、A4フラットファイル対応のランドセルを選べば間違いはありません。
軽いランドセルの方がいいと思うかもしれませんが、軽すぎると耐久性に不安が残ります。
ランドセルの重量としては1,000~1,200gを目安に購入を考えましょう。
最近のランドセルは重量以上に重さを感じさせず、大事なお子様の体に負担を掛けない工夫がされています。
6年間使うことを考えると保証面も大事です。
無償修理などの保証がしっかりしているかは事前に確認しておきましょう。
また反射板や防犯ブザーなど大事なお子様を危険から守る工夫がされているかのチェックも忘れずに。
店舗で購入前にオンラインストアも確認
ランドセルを購入するときの極意!それは…店舗で購入を焦らないことです。
お子さんは「コレがいい!」とあっさり決めるかもしれませんし、おじいちゃんおばあちゃんも気に入ったものを強く勧めるかもしれません。店員さんも、この色は最後のひとつです…なんて言うかもしれません。
でも、焦ってはいけません。
実はオンラインショップのほうが圧倒的に品揃えが多く、割引特典もあったりします。しかも、店頭には無い色があることも!

6年間使うものなので、いったん冷静になって考えることで失敗も防げます。

宮崎の男の子に人気のランドセル4選
人気No1セイバン「モデルロイヤルドラグーン」
英国の竜騎士をイメージしたカッコいいデザインが特徴のランドセル。セイバンのランドセル機能はそのままに人とは一味違った気品あるランドセルをお探しの方におすすめです。
カラーはブラック×マリンブルーなど男の子に人気の4色を展開しています。
色々とランドセルは見てきましたが息子が絶対にこれが良いというので決めました。実際に店舗で背負ってみてカッコいいと喜んでいたのでこちらにしてよかったです。6年間安心保証もあるので製品に対しての不満はありません。
価格 | 63,000円(税抜) |
重さ | 約1,200g |
サイズ | A4フラットファイル対応/高さ約31cm×幅約23.5cm×マチ幅約12cm |
素材 | クラリーノエフ「レインガードFα」 |
丈夫で安心!フィットちゃん「わんぱくダッシュ」
クラリーノ素材の中でも最も傷に強いクラリーノタフロックを使用し、わんぱくな男の子でも6年間しっかり使用できる耐久性をもっています。
お子様の成長に合わせて背カンの幅が左右に広がる「ミラくるっロック」を搭載。
ワイドポケットで収納力も抜群のランドセル、新色「ディープブルー」を加えた4色を展開しています。
男の子なので丈夫で安心して6年間使えるランドセルを探していたところこちらのランドセルを見つけました。有名メーカーなだけあって保証もしっかりとしているので安心して購入させていただきました。クロを基調としたカラーでカッコいいと子供も喜んでいます。
価格 | 45,000+税 |
重さ | 1280g前後 |
サイズ | 横幅23.5×高さ31.0×マチ幅12.0cm |
素材 | クラリーノタフロック |
光って安心!ふわりぃ「スーパーフラッシュ」
安全性を重視したモデルで、ランドセルの全体に反射材を設置し360度何処から見ても車のライトが反射できるよう設計されています。
男の子用は黒や紺を始めとした定番色を全15種類展開し、反射材をデザインの一部として組み入れることでお洒落でカッコいいデザインに仕上げました。
安全性だけでなくデザインにもこだわった充実のランドセルです。
学校まで距離があるので安全性を配慮しランドセルを選びました。子供が小さい内もですが高学年になると帰りも遅くなって色々心配なので反射材がしっかりしているのは安心です。
価格 | 通常販売価格 63,800 円 WEB価格57,420円 (税込) |
重さ | 約1,210g |
サイズ | A4フラットファイル対応/幅23.5×高さ30.5×マチ13.5cm |
素材 | クラリーノ タフロック/クラリーノ レミニカ |
お手頃価格!はなまるランドセル24
シンプルでスタンダード、お値段も3万円とリーズナブルなので購入しやすく人気が高いランドセルです。
「かるくなーれ」を搭載しているので、お子様の体に負担なく背負いやすいといった特徴があります。
男の子用はシンプルでありながらエンブレム鋲をあしらいシャープな印象を演出しカラー展開も充実しています。
兄弟で購入しました。先にお兄ちゃんのランドセルを購入したんですが、耐久面もしっかりしていて高学年になっても全く壊れることがありませんでした。この価格でこれだけ機能が充実していれば十分だと思います。
価格 | 30,000円 (税別) |
重さ | 約1,080g |
サイズ | 約幅23.5cm×マチ12cm×高さ30cm(背板側)・31.5cm(最高部) |
素材 | クラリーノエフ |
迷ったらこれ!女の子に人気のモデル
セイバン「モデルロイヤルクリスタル」
天使のはねの中でも女の子に一番人気のモデルロイヤルは女の子の「好き」を集めたお姫様ランドセルです。
デザイン面だけでなく使いやすさや背負いやすさ、保護者が安心できる機能を兼ね備えた充実のランドセル。カラーは全6種類を展開しています。
一目で娘がこれが良いというので派手過ぎるかなと思いましたが購入を決定しました。ランドセル自体はセイバンの機能が充実しているので不満はありません。実物は写真よりもしっかりとしていて、何よりも子供が喜んでいたので良い買い物をしたと思います。
価格 | 63,000~65,000円(税抜) |
重さ | 約1,210g |
サイズ | 高さ約31cm×幅約23.5cm×マチ幅約12cm |
素材 | クラリーノエフ「レインガードFα」/クラリーノレミニカパール |
可愛いデザインが人気フィットちゃん「ティアラパール」
サイドに刺繍を施し、プリンセスをイメージした可愛らしいデザインが人気のシリーズ。
ポップなカラーから落ち着いたイメージのカラーまで7色を展開しています。
デザインだけでなくフィットちゃんの標準機能を搭載した優秀なランドセルです。
大きいかなと感じたんですが実際に背負わせてみたところ重さは感じないとのことだったので成長すれば丁度いいサイズになるかと購入を決めました。可愛らしいデザインのランドセルで娘もとても気に入っているみたいで親としても嬉しいです。カラー展開も多く迷った結果ピンクを購入させていただきました。
価格 | 通常販売価格 58,300円(税込) WEB価格 52,470円(税込) |
重さ | 1190g前後 |
サイズ | 縦310mm×横233mm×奥行120mm |
素材 | クラリーノレミニカ |
リーズナブルな価格で選ぶ「はなまるランドセル24」
シンプルでスタンダード、お値段も3万円とリーズナブルなので購入しやすく人気が高いランドセルです。
「かるくなーれ」を搭載しているので、子供の体に負担なく背負いやすいといった特徴があります。
女の子用は可愛らしいハートのかぶせと波型のステッチを施しシンプルながらに可愛らしさを演出しています。カラー展開も充実しているのでお気に入りのカラーがきっと見つかるはず。
親戚に「いいよ!」とおすすめしてもらいこちらを購入。お手頃価格でありながら機能面も充実していて不満はまったくありません。シンプルですがハートなど女の子が喜ぶモチーフで娘も気に入っていました。
価格 | 30,000円 (税別) |
重さ | 約1,080g |
サイズ | 約幅23.5cm×マチ12cm×高さ30cm(背板側)・31.5cm(最高部) |
素材 | クラリーノエフ |
店舗での購入の前にネットもチェック!
実際にランドセルを背負ってみて購入するのもいいのですがネット通販も確認しておきましょう。
最近ではネット通販価格といった通常よりも安い価格でランドセルを販売しているメーカーも多いです。
店舗に在庫がなくてもネット販売なら在庫が有りということもあるので一度確認してみるのもおすすめです。
ランドセルの購入はスピードも大事ですが、大事なお子様が6年間使うことを考えて最高のランドセルを選んであげてくださいね。”
ランドセルに関するよくある質問
お子様にとって6年間使う大事なランドセルなので失敗だけはしたくないですよね。
ここで選び方のポイントを改めて確認してぴったりのランドセルを選んであげてください。
・ランドセルの購入ピーク
近年ランドセルの購入時期は前倒し傾向にあり、6月~8月頃がピークになります。
早ければ4月頃からカタログが出始めるのでお目当てのランドセルがある場合は早めにチェックしておいて損はありません。
・相場はいくらくらい?
人気の価格帯は40,000~49,999円が多く、次に30,000~39,999円、50,000円以上のものが人気になります。
安いものもありますが長く使うことを考えると4万円台を目安に購入を考えるといいでしょう。
男の子に人気のカラーは?
男の子に人気のカラーは定番の黒や紺色です。
一部にシルバーやメタリックカラーが使用されているカラーも近年では人気が高くなっています。
女の子に人気のカラーは?
女の子は赤やピンクなどの赤系のカラーが高く、続いてブラウン系が選ばれています。
カラフルなランドセルも販売されていますが飽きずに使える定番カラーを選ぶ人が多いです。
宮崎県のランドセル選びのまとめ
宮崎県のランドセルを購入できる店舗と選び方を紹介しました。
宮崎には、大型ショッピングモールや家具店などさまざまな店舗で販売されていました。
たくさんのブランドを扱っているオススメ店舗で実際に背負ってみると、きっとお気に入りが見つかるはず。
背負いやすさはもちろん、開け閉め、ポケットの大きさや使いやすさも触って確かめてくださいね。
そして、購入する前にもう一度オンラインショップで…他にステキな色がないか?お得な割引はないか?
しっかりと確認して自分にピッタリな最高のランドセルを見つけてください。